春色♪
ヒヤシンスが色づいたので
久々にプリンセスシリーズ♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
2月23日は「富士山の日」
以前撮った富士山の写真のファイルをチェックしていたら
ダイヤモンド富士を発見!
スキャンがイマイチですが2月23日なのでアップします。
ご近所ポイントでのダイヤモンド富士撮影はビミョウかも・・・
書類上の結婚記念日が2月23日と、ん十年経った先日知りました。
「富士山の日」でちょっと嬉しい♪
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
♪Fly me to the Moon
Let me sing among those stars
♪ In other words,I love you
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
双六のように都電荒川線を行きつ戻りつしながら次に向かったのは、
大輪のバラが洋館の風情と相まって異国情緒を満喫させてくれる旧古河庭園♪
こちらも見事なバラが見頃でした。
中井先生の写真展で作品を拝見してとても驚いた
ペンタックスk-xのデジタルフィルター♪
劇的に写真を変化させるこの機能のなかでもお気に入りは「水彩画」です♪
と言っても、まだどのような画像が適しているのかが・・・・・
でも楽し~い♪おもしろ~い!
桜の名所飛鳥山にはなぜか人魚姫が懐かしい都電の前で
ちょっと寂しげな表情で佇んでいました。
こちらはパステル効果です♪
飛鳥山から庚申塚へ向いました。
初巣鴨・おばあちゃんの原宿♪
初めて訪れた地蔵通りなのに、なぜか懐かしいのです♪
この商店街にお年寄りがたくさん来られるのが少しわかる気がしました。
とげぬき地蔵尊・高岩寺にお参りして、洗い観音様にお水をかけて
たわしでなくタオルで入念に顔を拭いてさしあげました(笑)気分すっきり!
楽しいてんこ盛りの都電荒川線沿線散歩の一日でした♪
この日の中井先生の「一日一鉄」は三ノ輪橋電停で撮影された写真だったので、
いとおかし♪
写真の可能性を広げる多彩なアート機能を楽しみながら使いこなしたいものです♪
| 固定リンク
| コメント (6)
| トラックバック (0)
最近のコメント