讃岐かがり手まり・下掛け千鳥かがり
前回作った土台まりに今回は地割り線のかがり方と下掛け千鳥かがりを教えて頂きました。
球体にすることも、地割りを均等にすることも難しかったのですが、
かがり終えた時はいつも以上にうれしく思えました♪
下掛け千鳥かがりは土台まりの配色も生かした広がりのあるかがりが特徴で
レース編みのような印象があったので淡い色合いにしました。
ディスプレイを撮った画像のデータを消してしまったようで。。。う~ん残念!
| 固定リンク
« はじめての。。。 | トップページ | 柿実る頃 »
「讃岐かがり手まり」カテゴリの記事
- 讃岐かがり手まり・やさしい交差花(2013.02.17)
- 讃岐かがり手まり・南天のかがり手まり(2012.12.27)
- 讃岐かがり手まり・十六菊かがり(2012.11.29)
- 讃岐かがり手まり・下掛け千鳥かがり(2012.11.09)
- 讃岐かがり手まり・土台まり(2012.10.05)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント