秩父宮記念公園
「二ノ岡フーズのソーセージが食べたい!」とのご要望で急遽御殿場までドライブすることに
どんよりしたお天気で富士山は望めず・・・
それではと、かねてから訪れたいと思っていた秩父宮記念公園へ
夫とこころは駐車場で休憩
享保8年建築の母屋・・・
樹齢130年を超えるしだれ桜・・・
四季折々の草花が咲き誇る両殿下が愛した庭園は・・・
1000本の檜に囲まれ静かに静かに佇んでいました
一ヶ月後には見頃をむかえ来園者を魅了するのでしょう♪
3月18日までつるし雛飾りの展示もされています
ひとつひとつの飾りにはそれぞれ言い伝えがあります
???
とんとん拍子に物事が運ぶといわれる豚は縁起もの
秩父宮記念公園のオリジナルのこぶた♪
公園のスタッフの方々の感じがとても良いのも好印象♪
春遠からじ
| 固定リンク
« 真壁のひなまつり② | トップページ | 春色♪ »
「おでかけ」カテゴリの記事
- テーブルウェア・フェスティバル2013(2013.02.14)
- 越谷→押上→新橋(2012.12.23)
- クリスマスイベント♪(2012.12.17)
- 上野→小川町→新宿(2012.12.07)
- ☆ジュエルミネーション☆(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
二の岡、いいですね。
娘の学校の自然教室がその住所。 何度か清掃に行き、その時役員さんが手配してくださってこちらの
ハムと近くのお饅頭が買いました。 おいしいですよね。 duftenさんは何を買われたのかな。
スノードロップかわいいですね。 大好きなお花です。
投稿: Amy | 2012年3月 5日 (月) 14時28分
☆Amyさま
そうでしたね♪Amyさん御殿場に何度かいらしてましたね。
「食べた~い!」と言った夫が一番のお気に入りの
ボロニアソーセージとベーコンを買いました。
しばらくソーセージ三昧です~(笑)
スノードロップ私も大好きです♪
四季折々訪ねたくなる素敵な公園でした。
両殿下がご覧になっていた母屋からの富士山を眺めてみたいです。
投稿: duften | 2012年3月 5日 (月) 21時18分