« 恵方巻き? | トップページ | 京都寄り道道草ロケ地巡り② »

京都寄り道道草ロケ地巡り①

P10002011

新横浜6時発のひかりの14号車小田原まで貸し切り状態♪

一日中歩きまわる事になるので車内で心おきなくストレッチ(笑)

雪がちらつく京都駅に降り立ったのが8時01分

便利な京都観光2日券を利用して地下鉄&バスでまずは上賀茂神社へ

Dsc035211

確実に食べたい神馬堂のやきもちをゲットしてひと安心♪

Photo

Dsc03591

Dsc03564

神馬にも会えたので、人参を捧げました。

広い境内には川も流る上賀茂神社の清々しい朝の空気の中お参り♪

バスで出町柳へ

ここにも亀石があります。

Dsc03617

出町柳駅から叡山電車に乗って一乗寺駅へ

Photo_2

駅から5分のところにマコトとハツミがポプラを真ん中に、たまごのサンドウィッチを

食べた玉岡児童公園があります。小さな明るい公園でした♪

近くの集合住宅がタカコやマコトの家と、お散歩の方が教えて下さいました。

Photo_3

すぐ近くには、独自の視点でセレクトされた本や雑貨が並ぶ、いくら時間があっても

足りないと思える恵文社があります。

Photo_4

早めのランチはとても好感がもてたカフェつばめ♪

日替わり定食のお味噌風味のポトフはやさしいお味。温まりました~

P1000209 P1000221

北大路通りに向かう途中にあるのはアンティーク家具の葡萄ハウス家具工房。

工房の表でヤマノハがテーブルを直していました。

Dsc03757

Dsc03764

閑静な住宅街の中をさらさらと流れる北白川疎水沿いには銀月アパートメント

ヴォーリーズ建築の駒井邸があり、桜並木の遊歩道が続いています。

Dsc03800 Dsc03822

満開の桜を想い浮かべながら歩いていくと・・・・・

マコトとハツミがやきもちを食べていたベンチが・・・・

かなり久しぶりに食べたやきもち♪

あ~美味し~い!  

ククサでお茶飲みたかったなぁ~

Photo_6

さらに南へ行くと右手にタカコのカフェ「shizuku」

Dsc03926

窓の席が空いていたのでそこに座ってちょっとハツミな気分で(確実にマコトですが)

落ち着いた光の入り込む店内で地元の方の会話に耳を澄ませたりして

柚子ジャムのシフォンケーキと紅茶を頂きました。

Shizuku

|

« 恵方巻き? | トップページ | 京都寄り道道草ロケ地巡り② »

京都」カテゴリの記事

コメント

おーーーーー(@_@;)
どうしてこんなに詳しくわかるんですか?
ムム?もしかして特典DVDですか?そういえば私、一度も見ていない。。。
私も窓辺の席でお茶飲みたい!ククサ持ってベンチで休みたい!!

恵文社も行ってみたいし、モーネも見てみたい。。
やっぱり100%自分時間の一人旅、サイコーですね。

私も行きたくなってきましたよー。
あ。トイレットもいいですよ♪

私は荻上作品のもたいさんが目標です♪
決してALWAYSのババァじゃなくて^m^

投稿: meeka | 2012年2月 7日 (火) 20時12分

☆meekaさま

おこしやす~♪

調べまくりましたよ~
行きたいとこ全部効率良く巡りたいのでね。

特典DVDは笑えますよ。
もたいさんの歌がずっと頭の中でリピートしちゃいますけど(笑)

行っちゃってください。100%自分時間でね♪
3月だともっとマザーウォ-ターの世界に浸れますね♪
トロントに行きたくなっちゃうかもしれませんが・・・トイレット観ます!
ALWAYSも観たいな~

まだ③④⑤?ありますので、よろしくおつきあいくださ~い♪

投稿: duften | 2012年2月 7日 (火) 21時30分

京都の一乗寺、
kのあたり実姉が結婚してから10年住以上暮らしていたのです。 今から30以上前ですが。
この映画、見ていなかったので借りてきて見ました。
自分も何十回と姉をたよりに京都を訪ねていましたが、こんな視線でこの町をながめたことはなかったような。
素敵ですね、こんな風にゆっくりと生活してみたい。
また、京都に行きたくなりました。 続きを楽しみにしています。

投稿: KOINOBORI | 2012年2月 9日 (木) 05時28分

☆KOINOBORIさま

まあ、お姉さま京都にお住まいだったことがあるのですか。
30年以上前に伊丹にいたので、その頃は私もよく阪急電車で京都に行ってました♪

市内からほんの少し離れただけで、のんびりした空気が漂う一乗寺界隈ですね。
今回はいつもとちがった視点で京都を楽しむ事が出来ました。

夢は一年のうち春夏秋冬の一か月づつ京都に滞在する事なのですが・・・
宝くじ当たらないかしら(笑)

もう少しお付き合いくださいませ♪

投稿: duften | 2012年2月 9日 (木) 22時34分

はじめまして!
マコトの家の部屋は実際にあるんですか!?

投稿: 七氏 | 2012年4月 2日 (月) 15時06分

☆七氏さま

はじめまして!

北大路髙野住宅のテラスハウスでロケをしたようです♪

投稿: duften | 2012年4月 2日 (月) 21時06分

遅くなりましたが、お応えありがとうございます!

あの部屋に住みたいです´`

投稿: 七氏 | 2012年5月10日 (木) 15時25分

☆七氏さま

住んでみたいですね♪
のんびりベランダでお茶などしたいです♪

投稿: duften | 2012年5月10日 (木) 22時02分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 京都寄り道道草ロケ地巡り①:

« 恵方巻き? | トップページ | 京都寄り道道草ロケ地巡り② »