餅花
年末には一度自分で作ってみたいと思っていた餅花。
アレンジメントにセンスと優しさを感じさせる、ご近所花屋「花子」さんの店先に
見かけて素通りできませんでした。
そして、松などが材料の球体のこのシンプルなアレンジもとても好み♪
お正月はリビングがいつもより少し華やかに♪
12月はオーナメントを入れていたガラスジャーに
今月はコロコロいろいろ入れてみました。
自身の持つ区間記録を30秒近く更新し区間新記録を樹立した
東洋大 柏原竜二選手の快走素晴らしかった。
東農大の津野浩大選手は完走できて良かった♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました。(2013.03.02)
- ダイヤモンド富士@新横浜(2013.02.28)
- 白鳥(2013.02.28)
- ダイヤモンド富士(2013.02.27)
- リョウマの休日in Yokohama(2013.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ・・・素敵!
オーナメントが入ってたのも良かったけど
コロコロ入りはもっと素敵。
duftenさんのセンスは抜群。あやかりたい。
投稿: おはや | 2012年1月 3日 (火) 10時41分
あけましておめでとうございます
お写真、ホントにステキです
いつも読み逃げでごめんなさい(^^ゞ
今年もよろしくお願い致します
投稿: だるまま | 2012年1月 3日 (火) 15時58分
☆おはやさま
ありがとうございま~す
WSに誘って頂いたおかげで出合えたガラスジャーです。
大きい方もほしくなってます♪
投稿: duften | 2012年1月 3日 (火) 20時33分
☆だるままさま
おめでとうございます
だるままさんのフォトますます素敵です。
私も読み逃げ&コメント失礼してます
今年はお会い出来る機会があると嬉しいです。
こちらこそよろしくお願いします。
投稿: duften | 2012年1月 3日 (火) 20時39分
duftenさん、明けましておめでとうございます。
わぁ、こんなセンスの素敵なお花やさんがご近所に! 素通りできないできない〜!!
餅花って枝にペタペタ付きがちで(笑)むずかしいのでしょう!?
松の球体アレンジもガラスジャーのコロコロちゃん達もduftenさんのお手製ですか@@
今年もほっこりしたくなったらDuften Daysにお邪魔させてくださいね♪
そしてまたどこかのイベントでお会いできますよう…^^
投稿: picori | 2012年1月 4日 (水) 06時26分
☆picoriさま
あけましておめでとうございます
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
餅花、今年の暮れには(きっとあっという間です~
)作ってみますね。

松の球体は「花子」さんが作られたもので、案外手間がかかるみたいです。
コロコロ下側の2種類は作りました。
上のポップな色の匂い玉は京都「尾張屋」の「かおり丸」で、
ちょっとスパイシーな香りがします。
食用ではない最中の皮が使われてます。
この「かおり丸」がコロコロ好きと気付かせてくれたお気に入りです
今年もどこかのイベントでお目にかかれますね
投稿: duften | 2012年1月 4日 (水) 16時08分