市原市民の森 イルミネーション①
11月27日に今年で6回目となる市原市民の森イルミネーションの点灯式に
おはやさんと行ってきました♪
五井駅発15:17の小湊鉄道に乗車し、最寄駅の月崎駅へ向かいます。
昨年 長根先生と偶然の出会いをしたのは上総久保駅。
黄葉真っ盛りのこの季節の主役を今年は車窓から♪
先月 飯給でお世話になった松本さんをはじめとして、里山連合の安由美の会の
方々を中心に多くのボランティアの皆さんが手弁当、手作業で約2か月かけて
地形を生かして飾り付けたという市民の森のイルミネーション♪
到着後すぐに松本さんご夫妻にもお会いできて「ホッ!」
夕闇せまる里山には見物の人々もたくさん集まってきます。
ママさんコーラスの後は
カウントダウン
5・4・3・2・1
点灯!
歓声があがります!!!
見事な高さ50mの滝と美しく青い湖が出現!
周辺が暗いのでいっそう映えます。
鮮やかなイルミネーションが演出されるなか、夢中で撮影。
今年のメインテーマは「ガンバレ東北 ガンバレ市原」
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- テーブルウェア・フェスティバル2013(2013.02.14)
- 越谷→押上→新橋(2012.12.23)
- クリスマスイベント♪(2012.12.17)
- 上野→小川町→新宿(2012.12.07)
- ☆ジュエルミネーション☆(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
イルミネーション綺麗でしたね。
前ボケも撮りやすかったですね。
でもシャーシャーにならず撮るには・・・
まだまだ修行が必要です。
カメラトラブルお騒がせしました。何だったんでしょう?
投稿: おはや | 2011年11月29日 (火) 22時01分
☆おはやさま
ほんとうに感動しましたね♪
湖の中も歩いてみたかったし滝のそばにも行ってみたかったですね。
いくら時間があったも足りないかも♪寒くなかったし~
カメラのご機嫌はよくわかりません。
とにかく本番に間に合って良かった!
私のレリーズも時々スネます(汗)
投稿: duften | 2011年11月30日 (水) 10時37分
私もカウントダウンに立ち会えました。
まさに夢の世界でした。地元の皆さんの叡智の結晶と訊くと、なお更に感動します。
貴写真を眺めて、改めて回想しております。
アップありがとうございました。
投稿: カツゾー | 2011年12月 2日 (金) 03時19分
昨日はご一緒していただき、
ありがとうございました。
教えていただいたお菓子、探してみますね♪
銀杏とイルミネーション、素敵~♡
またご一緒してくださいね^^
投稿: ozwattle | 2011年12月 3日 (土) 16時26分
☆カツゾーさま
とても嬉しいコメントありがとうございます。
真っ暗だった里山に現れた美しい光景は感動的で
いつまでも見ていたかったですね。
青い湖の中も歩かれたのですか?
準備をなさった皆さんの気持ちが通じて
風もなく寒さも感じない穏やかの日で良かったですね。
投稿: duften | 2011年12月 4日 (日) 17時07分
☆ozwattleさま
こちらこそ金曜日はありがとうございました。
雨も降らず、てんこ盛りで充実した撮影会でしたね♪
特に先生が良かったですね~♪
「も~こりごり~」ではなかったら、ぜひまたご一緒させて頂きたいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: duften | 2011年12月 4日 (日) 17時12分