鎌倉散歩
爽やかな5月の鎌倉♪
こちらの古民家カフェでランチ♪
お店と目と鼻の先を江ノ電が走る素晴らしいロケーション
江ノ電との距離は1m
二階からも
予約&ご案内をHさんありがとう!
生活感あふれる車窓からの眺めも楽しい江ノ電に乗車♪
鎌倉高校前駅で下車
紫陽花が美しい季節前の静かな北鎌倉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
爽やかな5月の鎌倉♪
こちらの古民家カフェでランチ♪
お店と目と鼻の先を江ノ電が走る素晴らしいロケーション
江ノ電との距離は1m
二階からも
予約&ご案内をHさんありがとう!
生活感あふれる車窓からの眺めも楽しい江ノ電に乗車♪
鎌倉高校前駅で下車
紫陽花が美しい季節前の静かな北鎌倉
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
13000平方メートルの会場、西武ドームで「心惹かれるバラの香り」を
メインテーマに「国際バラとガーデニングショウ」が今年も開催されました。
香り高いバラと印象派の絵画を表現した庭など今年も見応え充分♪
今回初めてという友人は、ローラン・ボーニッシュさんとツーショットが撮れて
大満足な「国際バラとガーデニングショウ」デビュー?となったようです♪
今回もケイ山田さんのガーデンが印象に残りました。
縦のラインでリズム感をだしている、ジキタリスとデルフィニュームの
色合いは爽やかでした♪
アーチのつるばらは「マダム ピエールオジェ」
こんなユーモラスなオブジェも♪
我が家のベランダでも、なんちゃってピエールとガーデン オブ ロ-ゼズが
今年も咲いてくれました♪
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
今年もネモフィラの青い丘を見たくて上野から列車に乗ってOさんと出かけて来ました。
(写真は13番線に到着していた「寝台特急あけぼの」)
空模様はうす曇り、青空だった昨年、一昨年とくらべて花の状況も少し残念な印象でした。
(とはいえ充分きれいです。とても条件の良かった昨年一昨年を見た二人の感想です)
エネルギー補給は特大のホットドッグとハム焼き~♪
たまごの森のカラフルなチューリップ
薔薇のように
寄り添うように
祈るように
久しぶりの遠出はよい気分転換になりました。
しかし、水戸に近づくにつれて、崩れた屋根瓦を応急手当てしてある家が
目立つようになり胸が痛みました。
茨城交通のバスにはこの言葉が♪
大震災から二カ月
一日も早い復旧復興を祈らずにはいられません。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント