« ハッピークルーズ | トップページ | 一夜明けて »

シーピープラス2011

Imgp96011

今年は2日間だけCP+に行ってきました。

中井先生のトークを伺うのをメインにスケジュール調整。

Imgp9628

「Dream Train」とても感動的♪

「現実のようで夢のような 記憶のようで日常のような」

すぐにでも上総に行きたくなりました。

Cp

久しぶりに美和さんにもお会いしました♪

今道先生はファッションも毎回素敵です♪

米美智子さんの素晴らしい写真とともに、撮影時の興味深いお話も聴き、

エプソンのプリントのお話に、もっと勉強しなくてはと反省。

御苗場に出展なさっている写真も文章も素晴らしいあこがれのブロガーさんと

お会いしてお話を伺う事が出来ました。

淡い色調の作品が印象的で、やはりプリントして表現することも大切と

あらためて実感させられました。

|

« ハッピークルーズ | トップページ | 一夜明けて »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

今年は行けませんでした。
レポート助かります。
中井先生はとても人気者のようですね。

私も印刷をがんばらなくちゃと思っているところです。
新宿のepson行こうと思うんですけど何かイベントがないと
なかなか行きませんね。

投稿: さくら | 2011年2月15日 (火) 13時45分

☆さくらさま

中井先生の写真はもちろんですが、トークも魅力的なので
やはりはずせませんでした♪

私もエプソンで一度ちゃんとプリントに関して
勉強しておきたいと思っています。
阿波紙にプリントされたモノクロは味わい深く素晴らしかったです。

投稿: duften | 2011年2月15日 (火) 22時37分

そうそう私も最近用紙に興味があり、ヨドバシ(吉祥寺)で、
用紙コーナーで結構見入ってしまいます。
額装用品も豊富なんですよね。
コーナーが広いこと広い事。
阿波紙ですか。
今度これも買ってみます。

これからも情報教えてください。

投稿: さくら | 2011年2月16日 (水) 08時53分

☆さくらさま

研究開発されて新しい用紙も次々販売されているようですね。
でもそう安価ではないので、失敗すると(納得がいかないとか、
気に入らないとか)かなり厳しいですよね。
先日もプロの先生が捨てる紙の量が多すぎると
奥様からクレームがあると、話してらっしゃいましたよ(笑)

こちらこそいろいろ教えて頂きたいことがいっぱいで~す!

投稿: duften | 2011年2月16日 (水) 18時20分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: シーピープラス2011:

« ハッピークルーズ | トップページ | 一夜明けて »