鉄道ワークショップ(1)
冬晴れの日曜日、長根先生の鉄道ワークショップ in ひたちなか海浜鉄道に参加しました。
勝田駅から阿字ヶ浦駅間の9駅14.3キロを結ぶ湊線は、経営状況が厳しく撤退した
茨城交通から2008年4月にひたちなか海浜鉄道が引きついで営業しています。
数日前に降った雪が日陰に残る、金上駅と中根駅間の田園地帯がメイン撮影地。
いくつかの撮影ポイントを教えて頂いてから、それぞれ好みの場所へ
撮りたかったのは、冬ならではの澄んだ青空を大きく入れた構図♪
リズミカルな可愛い雲が消えないように祈りました(笑)
冬枯れの田園地帯を軽快に単行が走ってゆきます♪
枯れた葦のすぐ傍に春の七草のナズナや小さな紫の花を付けたホトケノ座を
見つけました♪春遠からじですね。
| 固定リンク
「鉄分」カテゴリの記事
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ…澄んだ青空素敵。
最後のお写真も女性らしく良いですね。
数日前に雪が降ったなんて寒かったですか?
熱気でポカポカだったかな?
投稿: おはや | 2011年1月25日 (火) 14時34分
☆おはやさま
澄んだ青空で気分爽快でした。
寒さはほとんど感じませんでしたよ。
一週間前に手元に届いたレンズがイメージどおりに使えて満足~♪
昨年ネモフィラの帰りに偶然立ち寄った場所の近くでした。
表情が全然ちがいましたが、すっぴんな感じも好みです♪
投稿: duften | 2011年1月26日 (水) 11時23分
お越しいただきありがとうございます。
お楽しみいただけましたか。
(吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2011年1月26日 (水) 16時45分
☆吉田さま
コメントありがとうございます。
楽しませて頂きました!
今度は新鮮な海鮮と那珂湊焼きそばを食べたいと思ってます♪
投稿: duften | 2011年1月26日 (水) 22時08分