ツリーとタワーが♪
もしかしたら・・・
もう見えるかもと思った坂の上
約40km離れた所から見えました!
東京スカイツリー
それも東京タワーとのツーショット♡
大倉山記念館から梅林に向かう途中♪
梅林では早咲きの梅もほころび始めています。
石段を下りた場所にあるこの梅の古木を
樹齢80年の白加賀と教えてくださった庭師さんが愛おしむように
剪定作業をしていました。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました。(2013.03.02)
- ダイヤモンド富士@新横浜(2013.02.28)
- 白鳥(2013.02.28)
- ダイヤモンド富士(2013.02.27)
- リョウマの休日in Yokohama(2013.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
横浜のあちらこちらからも、「見えたよ~」と聞こえる頃になりましたね。 うちのマンションも10階まで上がったら見えたりするんでしょうか? 空気の澄んだ日にやってみますね。
今日、空港からゲートブリッジ見えました。 空港に居る時は、飛行機に夢中で全く気づきませんでしたが、PCで確認出来ました。 そして、場所も地図でも確認しました。 ビッグサイトの前って感じなんですね。 また行きたい虫がうずうずしてます。
投稿: Amy | 2011年1月21日 (金) 22時31分
空気な澄んでいる冬ならではの景色ですね。
日々沢山歩いて辺りを観察する事、それがduftenさんの眼を作るんですね!
パソコンの前にばかりいて日々丸くなっていく私。。。反省
投稿: pianissimo | 2011年1月22日 (土) 08時47分
☆Amyさま
空気の澄んだ冬の朝がベストみたいです♪
東京タワーとツーショットがいいでしょ
でも 先日南武線の車窓から寄りそうように見えた場所がありました。
撮れるポイント探そうかしら♪
Amyさんの拝見して、羽田に行きたい虫うずうずです(笑)
もうすぐ見学会かしら?
投稿: duften | 2011年1月22日 (土) 09時49分
☆pianissimoさま
そうですね、空気の澄んだ朝が良さそうです♪
300mmで両方がおさまりました。
しかし あれ程見えてるとは思いませんでした。
桜の時にも良さそうなんですが、そうなると霞んでしまいますね。
pianissimoさんのお宅のそばからはどうですか?
羽田ツアーも行きたいですね♪
投稿: duften | 2011年1月22日 (土) 10時01分