夜景WS
先週 夜景撮影のWSに参加しました。
晴海客船ターミナル、川崎工場地帯などのおすすめスポットをバスで移動しての
夜景撮影です。美しい夕陽・トワイライトの時間が長く夕景・夜景撮影日和でした♪
東扇島からの眺め
初工場萌え~を体験
煙突の炎をフレアスタックというのだそうです。
船の光跡がアクセントになりました。
風が強く寒かった~
普段は静かであろう千鳥町では撮影組と、はとバスご一行で
その一帯がかなりの人数に(笑)
工場夜景、美しいです♪
次はマリンタワーへ
リニューアルされたマリンタワーの展望台へ
ん十年ぶりです♪
許可は得ているとはいえここに三脚?と思ったのですが、
先生がアクロバティックに三脚をセッテングして下さったのには目からウロコ!
そして写りこみを防ぐ工夫もおしえて頂きました。
この日はダブルヘッダー(?)でしたが、
と~っても充実した楽しい一日を過ごしました♪
| 固定リンク
「フォトレッスン」カテゴリの記事
- マクロレンズで撮る(2012.10.23)
- 那須フラワーワールド(2012.10.12)
- 花之江の郷(野の花自然園)(2012.09.05)
- ゆりパーク(2012.08.08)
- フォトレッスン@自由が丘(2012.08.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
お天気に恵まれての素敵な撮影会ですね!
工場夜景は、水蒸気が良く見える冬がお薦めとは聞いていましたが、
やっぱりモクモクシュウシュウ、あぁ工場萌え~
マリンタワーからの夜景も空気が澄んでいる冬ならではですね。
クリアで美しいわ~! 私もン十年上ってないけど・・行ってみたいわ
こちらは、あのイケメン先生のツアーですか?
投稿: pianissimo | 2010年12月25日 (土) 01時55分
☆pianissimoさま
東扇島以外は寒さを感じないで撮影が出来ました。
マリンタワーには映り込みの面白い工夫がしてあり、
それを上手にとり入れて撮影してる方もいらっしゃいました。
温かい所から撮影できるし、おススメですよ♪
こちらの先生も端正な横顔が印象的な
イケメンでございますよ~♪
投稿: duften | 2010年12月25日 (土) 21時37分