ルバーブ
先日 スーパーでルバーブを見つけたので、早速買って帰りジャムを作りました♪
長野県や北海道でも栽培されていますが、これはカリフォルニア産チェリールバーブ
和名は「ショクヨウダイオウ」蕗のような野菜のような不思議な植物。
香りと酸味が強く独特の風味があります、胃や腸の働きよくしてくれるそうなので、
パンにたっぷりつけて頂きましょう♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました。(2013.03.02)
- ダイヤモンド富士@新横浜(2013.02.28)
- 白鳥(2013.02.28)
- ダイヤモンド富士(2013.02.27)
- リョウマの休日in Yokohama(2013.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ルバーブ、きれいな色ですね。 旅先でもルバーブのパイが出たことあります。
ずいきってご存知ですか? 里芋の茎? 母が煮てくれたその煮物や酢のものが大好きなんですが、一度そんな風にさらっと煮たルバーブをレストランのデザートで頂いたことがあって、美味しかったな~。 レセピを聞いて家でやったけど大失敗。 すぐに煮崩れますよね。
ルバーブって言うとL.L.BEANのカタログ思い出します。 ポロシャツとかの色表示に必ずルバーブってありますよね。
投稿: Amy | 2010年11月18日 (木) 22時25分
☆Amyさま
初めて食べたルバーブはパイでした。
作るところを見せてもらったので、
蕗のようなグリーンのルバーブには驚きました。
美味しかったので好印象になりました♪
ずいき知ってますよ~
これも体に良さそうですよね。
ルバーブ色?どんな色なんでしょう。
投稿: duften | 2010年11月19日 (金) 22時18分