今日から7月
先日頂いた新鮮採れたてキュウリは、早速ぬか漬け、梅肉あえにして食卓に♪
キュウリの切り口が祇園さん(八坂神社)の木瓜紋にどことなく似ている事から、
その紋を食べてしまうのはもったいないことと、祭りの間は食べない風習が
あると聞いたことがあります。
その祇園祭りは今日7月1日から一ヶ月間にわたり、
様々な行事が行われるのだそうです。
JR東海のキャンペーン「そうだ京都、行こう。」ではありませんが
新幹線にとび乗って行きたくなりました♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました。(2013.03.02)
- ダイヤモンド富士@新横浜(2013.02.28)
- 白鳥(2013.02.28)
- ダイヤモンド富士(2013.02.27)
- リョウマの休日in Yokohama(2013.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
かわいいきゅうりですね。このくらいの大きさのきゅうりを見ると買ってきてピクルスを漬けたりしています。
ピクルスそんなに好きではないのですが、瓶の中に縦に並んでいる浸かっているのを見るのが好きで(笑)。
祇園さんの声を聞くとあのじっとりとした蒸し暑さを思い出します。姉が京都に居たので1日かけて山鉾めぐりをしたことがあります。
宵山では鉾町の町屋や呉服店所有の秘宝が一般公開される「屏風祭り」も見ものの一つで、楽しめますよ。
投稿: KOINOBORI | 2010年7月 2日 (金) 06時05分
☆KOINOBORIさま
フォトジェニックなミニキュウリと葉も一緒に
送ってくださったので早速撮影しました♪
瓶の中に縦に並んでるピクルスは食べるのも見るのも好きです~(笑)
私も以前伊丹にいた時に鉾町の方に宵山に招待して頂いたことも
巡行を観たことも良い思い出になってます♪
いちおうDNA八分の一(?)京都人どす(笑)
投稿: duften | 2010年7月 2日 (金) 18時55分