« Sweet Sweet Sweden 2010 | トップページ | 都電ビュー »

鎌倉アジサイ散歩

Imgp9431

miwa先生の雑貨フォトレシピクラスつながりメンバー8人で

梅雨を通り越して夏の日差しの鎌倉を散歩をしたのは木曜日♪

江ノ電に乗車して極楽寺、成就院、御霊神社そして長谷寺のコース♪

Imgp94381

成就院から定番の眺めです。

Imgp94791_edited1

古都にはこのポストが似合います。

Imgp9524

湘南の空を映して100年

Imgp95691

長谷寺のあじさいは見頃♪

タイミングよく待ち時間なし。

Imgp9753

Imgp97631

Imgp9776

光則寺門前の青梅が収穫されていました。梅干し?梅酒?

Imgp9795_2

Imgp9816

Imgp9798_2

この後は、もうひとつのお楽しみ♪

カフェCher chezさんでのアフタヌーンティー&お誕生日サプライズ♪

Cher_chez

インテリアも素敵です。撮影タイムもたっぷり~♪

Cher_chez2

企画してくださったpianissimoさん、コーススケジュールを計画してくださったハイジさん

ありがとうございました。楽しい一日でした♪

|

« Sweet Sweet Sweden 2010 | トップページ | 都電ビュー »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

初めまして、こんばんは。

知人に教えてもらってちょくちょく拝見させていただくようになりました。
(読み逃げばかりでコメントは初めて。申し訳ございません。 )

写真を広く勉強されているご様子で、
構図の安定感とか素晴らしいですね! 本当に勉強になります。
また、写真も文章も肩に力が入っているようには感じられず、
その点もとても気に入っております。

私が良く知っている(?)エリアまでお越しになられたようで、
これまた妙な親近感が沸きました。(笑)

きっとコメント回数は少ないと思いますが、
これからもちょくちょく拝見させていただきますので、
どうぞよろしくお願いいたします。 (^^

投稿: riki@sidevision | 2010年6月19日 (土) 22時16分

美味しそうなケーキを見てヨダレが出そうになりつつウエストが気になる今日この頃です・・・(^^;)
ペンタのカメラ使いまくりですね(笑)

投稿: MSE60000 | 2010年6月19日 (土) 22時37分

成就院からの俯瞰、いい眺めですね。
初夏の江ノ電の写真を見て私も訪れたくなりました。

ホントは今日訪れる予定でしたが、夜に用事があるので近場の井の頭線で妥協しちゃいました。
どうしても再チャレンジしたい構図もあるので近々再訪したいところです。

投稿: ハルナ工機 | 2010年6月19日 (土) 22時40分

 Duftenさん、大変お世話になりました。 ありがとうございます。 お写真を拝見できほっとしました。 
そして、自分の写真との違いに、どうやったらこんな風に撮れるのかなとまたもや疑問だらけ。 

 中でも釣灯篭がどうしてこんなに明るく撮影されたのでしょうか? 
私のは影絵のようです。 また色々教えて下さいね。

 私も昨日OZゲットいたしました。 またいすみ鉄道も連れて行って頂ける日を夢見ています。 

投稿: Amy | 2010年6月20日 (日) 20時28分

☆riki@sidevisionさま

はじめまして!
3足きっちり揃えてらした方々のおひとりですよね♪
コメントありがとうございます。
もっと気の利いた文章が書けたらなぁ~と悩んだりしていたのですが、
>写真も文章も肩に力が入っておらず・・・その点もとても気に入っております。
とおっしゃって頂いて嬉しく励みになりました。

湘南ボーイでいらっしゃるんですね~♪
鎌倉周辺もちょっと行かなでいると新しいお店が増えてますね。
なので行くたびに発見がある鎌倉に行くのが楽しみです。
気ままブログですが、今後ともよろしくお願いします。

投稿: duften | 2010年6月20日 (日) 21時32分

☆MSE60000さま

はい!使い倒そうと思ってます(笑)
でもそうなると、レンズがまたほしくなり・・・・・
どうしましょう?
ウエスト気にしつつケーキを食べるのと同じでしょうか?

投稿: duften | 2010年6月20日 (日) 21時35分

☆ハルナ工機さま

成就院は人人人でした。
この時季はしかたないですね。

井の頭線の車両もカラフルで撮影するのが楽しそうですね♪
紫陽花の時季に行ってみたいと思っています。

投稿: duften | 2010年6月20日 (日) 21時42分

暑い1日でしたね、お疲れ様でした
やはりさすがのduftenさんですね。江の電が素敵♪
私はもっと練習しないとイケナイですね。
初めての「鉄分」楽しかったでしたよ。

投稿: jasmine | 2010年6月20日 (日) 22時07分

☆Amyさま

暑かったけれど楽しい遠足でしたね♪
なんとかアップできました~(笑)
影絵のように撮るのもありだと思います。
この釣灯篭はまだ金色がきれいだったので、紫陽花の色の綺麗なところをバックに
撮って、後からもう少し中間色を明るくしたのですが、
私のはいい加減なので・・・
こちらこそ新しい情報教えてくださいませ!
ムーミンに会いに行く遠足もいいですね♪

投稿: duften | 2010年6月21日 (月) 09時08分

☆jasmineさま

先日はお疲れ様でした。
暑かったけれど楽しかったですね~
江ノ電はちょうど100周年なんですね♪
HMいい記念になりました。
次々来るので練習にはもってこいですが、
案外スピードは速い!
踏切コレクションもいいかも(笑)

投稿: duften | 2010年6月21日 (月) 09時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 鎌倉アジサイ散歩:

« Sweet Sweet Sweden 2010 | トップページ | 都電ビュー »