花と花どめ展@上野
彩花竹窯とフラワーショップ花子のコラボ展のお手伝いをさせて頂きました。
器はもちろん花止めの様々なアイデアで初夏の花が爽やかに生けられています。
会場のギャラリーは「ちぃ散歩」で地井さんも訪れたという上野の「ラ・クール櫻」
展示されている陶器などを眺めながら、お茶を楽しめるギャラリーです。
23日まで♪(21日は休み)
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました。(2013.03.02)
- ダイヤモンド富士@新横浜(2013.02.28)
- 白鳥(2013.02.28)
- ダイヤモンド富士(2013.02.27)
- リョウマの休日in Yokohama(2013.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Duftenさん、お久しぶりです。
生け花、写真、ガーデニング、多彩な活動に感動致します。
また、大変な行動力にも驚くばかりです。
水郷、「あやめ祭り」如何でしたか?
写真を拝見すると、私も行けば良かったと後悔するばかりです。
嫁入り船のイベントも、良い感じすね。
都電の新スポット、良い所発見しましたね。
今度、教えて下さいね。
私は、最近仕事が急に忙しく成り、出掛ける事が出来ずに
ストレスが、貯まって仕舞います。
土曜日の朝、仕事明けに、そのまま横溝屋敷に行って来たのが
唯一の楽しみでした。
ご夫婦で、とんぼの写真を撮って居る方が居ました。
ホント、写真って、色んなジャンルが有るのですね。
それでわ、また。
投稿: 旅電者 | 2010年6月21日 (月) 20時41分
☆旅電者さま
おひさしぶりです♪
「あやめ祭り」と佐原の街は風情があってとてもよかったです。
モノサク経由でも楽しめますね。
アクアラインは夫の体調&車の修理もろもろでちょっとご無沙汰してます。
旅電者さんの紫陽花の月崎を拝見したので、
行きたいと思っているのですが・・・
荒川線沿線の生活感いっぱいの路地散歩もいいですね♪
いまだ早稲田までたどり着けていません(笑)
お仕事が一段落したら十分に鉄分補給なさってください!
暑くなるので、お互いに体調管理も大切ですね。
投稿: duften | 2010年6月22日 (火) 11時03分