« 夢うつつ♪ | トップページ | 野球観戦? »
ひたち海浜公園からの帰りにちょっと寄り道したのは、
ひたちなか海浜鉄道・湊線の中根駅。
田植えが始まった田園地帯を快走する一両編成のディーゼルカー
隣の駅が「フラガール」のロケに使われ、黒猫のおさむ君がいる那珂湊駅だったと
後で気がつき・・・・。そちらにも寄り道したかった~
2010年5月11日 (火) おでかけ | 固定リンク Tweet
鉄分のおまけがついてたんですね。 有意義な1日でしたね。
投稿: おはや | 2010年5月11日 (火) 13時17分
ネモフィラからの帰り時間があったので、水戸駅から特急乗車。 その時前に2両のローカル線ホームがあって、duftenさんのこと思い出しました。 鹿島臨海鉄道だったのかな。 常磐線に乗っていても急に景色がのどかになりますね。 田植えの時期まっさかり。 土浦の辺りにはレンコン池もありました。
白い切符もわかりましたよ~。 今度見せて下さいね。 やっぱりハム焼きの匂いは気が散るでしょう~。 いい匂いだからなおさら。。。
投稿: Amy | 2010年5月11日 (火) 17時12分
何と素晴らしい、行動力。 ネモフィラの丘、素晴らしい。 来年、私も行って見たいと思います。 しかし、一番素晴らしいのは、 Duftenさんに対するご主人様の愛情ですね。 素晴らしい。
投稿: 旅電者 | 2010年5月11日 (火) 20時23分
水を張った田んぼに写る一両の電車、素敵ですね♪ こんな風景がまだ関東圏にたくさんある事、嬉しいです。
今朝のNHKで「いすみの線」存続が7月の会議で決まると 言っていましたが、頑張って欲しいですね。
投稿: pianissimo | 2010年5月12日 (水) 08時59分
はい。次の機会にぜひ。 おさむにおさかなに隠れスイーツにB級グルメ那珂湊焼きそばに…。 来ていただく価値はあります。 (吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2010年5月12日 (水) 10時43分
☆おはやさま
銚子に行く前に買った本を見たら近くだったので 寄り道して来ました。 もっと調べて行けばよかった!
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時08分
☆Amyさま
思い出して頂いてうれしいです♪ ローカル線の沿線の風景はのどかで、 懐かしさをおぼえますね。 夏には蓮の花がきれいなのでしょうか? ハム焼きの煙をおかずに(?)おむすび食べました(笑) 今度は串焼きもメロンパンも食べた~い!
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時11分
☆旅電者さま
来年のお天気の良い日に奥様とセナちゃんと ぜひネモフィラの丘へいらっしゃってください♪ 美味しいおさかなや隠れスィーツ、那珂湊やきそば、 もちろんひたちなか海浜鉄道も魅力ですね♪ (↑吉田様情報・笑) 愛情というか・・・・という事にしておきます(笑)
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時21分
先日は横須賀までいらしてくださりありがとうございました! やっと片付けが終わり。。 落ち着いてきました。 こちらにメッセージすいません。 ばたばたしていてあまりお話できなかったので申し訳なかったです ><
投稿: けいこ(@三浦海岸) | 2010年5月12日 (水) 22時21分
☆pianissimoさま
車両が一両というところがまた絵になりますね♪ いすみ鉄道も他のローカル線もいろいろ工夫して 頑張ってますよね。 応援したくなります。 千葉県、茨城県と来たので次は栃木県か群馬県かしら?
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時26分
☆ひたちなか海浜鉄道・吉田さま
コメントそして興味津津の素敵な情報ありがとうございます♪ 次回はもっと調べてから是非伺いたいと思います。 沿線風景の撮影も楽しみです。
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時37分
☆けいこさま
写真展&WSお疲れ様でした。 三季スペースの空間はそこだけ時間が ゆっくり流れているように感じますね。 建物の上の方とか探検してみたいです(笑)
投稿: duften | 2010年5月13日 (木) 22時23分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 寄り道:
コメント
鉄分のおまけがついてたんですね。
有意義な1日でしたね。
投稿: おはや | 2010年5月11日 (火) 13時17分
ネモフィラからの帰り時間があったので、水戸駅から特急乗車。
その時前に2両のローカル線ホームがあって、duftenさんのこと思い出しました。
鹿島臨海鉄道だったのかな。 常磐線に乗っていても急に景色がのどかになりますね。
田植えの時期まっさかり。 土浦の辺りにはレンコン池もありました。
白い切符もわかりましたよ~。 今度見せて下さいね。
やっぱりハム焼きの匂いは気が散るでしょう~。 いい匂いだからなおさら。。。
投稿: Amy | 2010年5月11日 (火) 17時12分
何と素晴らしい、行動力。
ネモフィラの丘、素晴らしい。
来年、私も行って見たいと思います。
しかし、一番素晴らしいのは、
Duftenさんに対するご主人様の愛情ですね。
素晴らしい。
投稿: 旅電者 | 2010年5月11日 (火) 20時23分
水を張った田んぼに写る一両の電車、素敵ですね♪
こんな風景がまだ関東圏にたくさんある事、嬉しいです。
今朝のNHKで「いすみの線」存続が7月の会議で決まると
言っていましたが、頑張って欲しいですね。
投稿: pianissimo | 2010年5月12日 (水) 08時59分
はい。次の機会にぜひ。
おさむにおさかなに隠れスイーツにB級グルメ那珂湊焼きそばに…。
来ていただく価値はあります。
(吉田)
投稿: ひたちなか海浜鉄道 | 2010年5月12日 (水) 10時43分
☆おはやさま
銚子に行く前に買った本を見たら近くだったので
寄り道して来ました。
もっと調べて行けばよかった!
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時08分
☆Amyさま
思い出して頂いてうれしいです♪
ローカル線の沿線の風景はのどかで、
懐かしさをおぼえますね。
夏には蓮の花がきれいなのでしょうか?
ハム焼きの煙をおかずに(?)おむすび食べました(笑)
今度は串焼きもメロンパンも食べた~い!
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時11分
☆旅電者さま
来年のお天気の良い日に奥様とセナちゃんと
ぜひネモフィラの丘へいらっしゃってください♪
美味しいおさかなや隠れスィーツ、那珂湊やきそば、
もちろんひたちなか海浜鉄道も魅力ですね♪
(↑吉田様情報・笑)
愛情というか・・・・という事にしておきます(笑)
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時21分
先日は横須賀までいらしてくださりありがとうございました!
やっと片付けが終わり。。 落ち着いてきました。 こちらにメッセージすいません。
ばたばたしていてあまりお話できなかったので申し訳なかったです ><
投稿: けいこ(@三浦海岸) | 2010年5月12日 (水) 22時21分
☆pianissimoさま
車両が一両というところがまた絵になりますね♪
いすみ鉄道も他のローカル線もいろいろ工夫して
頑張ってますよね。
応援したくなります。
千葉県、茨城県と来たので次は栃木県か群馬県かしら?
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時26分
☆ひたちなか海浜鉄道・吉田さま
コメントそして興味津津の素敵な情報ありがとうございます♪
次回はもっと調べてから是非伺いたいと思います。
沿線風景の撮影も楽しみです。
投稿: duften | 2010年5月12日 (水) 22時37分
☆けいこさま
写真展&WSお疲れ様でした。
三季スペースの空間はそこだけ時間が
ゆっくり流れているように感じますね。
建物の上の方とか探検してみたいです(笑)
投稿: duften | 2010年5月13日 (木) 22時23分