« 国際バラとガーデニングショウ(1) | トップページ | 国際バラとガーデニングショウ(3) »

国際バラとガーデニングショウ(2)

        Dsc05927

ローズソムリエの小山内健さん曰く

「バラには100通りの楽しみ方があるといいます。

バラを庭で育てる、バラをベランダで育てる、バラ切り花でブーケや

アレンジメントを楽しむなど・・・・・。」

そして撮る楽しみも♪

Dsc06299

       Dsc06176_2

       

Dsc06197_2    

  

      Dsc06206

ウィービングスタンダードは菊の懸崖のようで印象的♪

Dsc06153

Dsc06222

Dsc06243

Dsc06281

Dsc06344

初日にもかかわらず意外にそこそこな混み具合と感じました。

熱気はあるものの会場内に風が通って後半は寒く感じるほど。

|

« 国際バラとガーデニングショウ(1) | トップページ | 国際バラとガーデニングショウ(3) »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

なるほど・・・いろんな楽しみ方があるんですね。
暖かくなって硬かったつぼみが咲き始めました。
今年はサマースノーがいっぱい咲きそう。
丸葉のフリフリちゃんが好きです。

投稿: おはや | 2010年5月17日 (月) 10時47分

☆おはやさま

毎朝バラの成長を見るのが楽しみですね。
純白のサマースノーが一気に咲いたらきれいでしょうね♪
家の狭いベランダを気に入ってくれたみたいで、
なんちゃってピエール(?)が咲いてくれました。

投稿: duften | 2010年5月18日 (火) 10時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 国際バラとガーデニングショウ(2):

« 国際バラとガーデニングショウ(1) | トップページ | 国際バラとガーデニングショウ(3) »