« UENO STATION | トップページ | あと12日 »

開館記念展

Dsc02544

三菱一号館美術館の開館記念展「マネとモダン・パリ」のチケットを

3枚ゲットしたとのうれしいメールを頂いたので、4月のミモザ会は芸術鑑賞♪

作品としては「笛を吹く少年」に馴染みのあるマネですが、

これだけまとまった形でマネの作品を観ることができるのは

日本では過去に例がなく、きわめて貴重なチャンスであるとともに

同時代の作家達の絵画、建築素描、写真など約80点もあわせて展示され

当時のパリの生活と文化を浮き彫りにしています。

マネの代表作[すみれの花束をつけたベルト・モリゾ」

シンプルな色彩がいっそうモデルの表情をひきたてて印象的でした♪

大きなホールではなく小部屋が連なっている美術館でした。

混雑していない時であれば、落ち着いた雰囲気なのでしょうが、

薄暗いうえに人が結構いる空間はやはりにがてで・・・・・。

岩崎弥太郎とマネが同時代人というのも興味深いところです。

Dsc02449

ランチ後は馬場先門周辺まで歩くことに♪

1934年に竣工され昭和の激動を乗り越えてきた風格ある外観の

明治生命館は主要室の見学が出来るそうです。

Dsc02209_3

信号を渡りお堀を過ぎると右側には八重桜が見頃の広場がありました♪

Dsc02242

Dsc02280

地面から力強く咲いたかのようなたくましいひこばえ♪

Dsc02317

3月にアドリア海の真珠と呼ばれるドブロヴニクのあるクロアチアや

街に内戦の傷跡が残るサラエボを訪れた友人の話は興味深いものでした。

Dsc02479_6

次回は東欧の話が聞けると楽しみにしているのですが、

アイスランドの火山噴火の様々な影響が気になります。

|

« UENO STATION | トップページ | あと12日 »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 開館記念展:

« UENO STATION | トップページ | あと12日 »