整理収納WS
ここ数年ずぅ~と気にしながら目をつぶっていた事が・・・・・。
先月の初めにおはやさんのブログを拝見して知った
ライフオーガナイズという言葉。
整理収納のコンサルタントでありコツを教えてくださるナビゲターでもある
ライフオーガナイザーのそらさんの「2010私は絶対の片付ける!
整理収納ワークショップ」に参加しました。
白を基調にした素敵なインテリアの実際に生活なさっている
ご自宅はすっきりと整理されていて居心地の良い空間になっていました。
引き出しやチェストの中もモノの定位置がきっちりしているので
モノが行方不明にならず、探しものに無駄な時間がいらないのです。
すっきり暮らす事を実践されているそらさんの一言一言にうなずきながら
私も気力体力のあるうちにオーガナイズ(整理)された空間でこころから
くつろげる生活を少しづつ目指してゆこうと決めたのでした。少しづつでも。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました。(2013.03.02)
- ダイヤモンド富士@新横浜(2013.02.28)
- 白鳥(2013.02.28)
- ダイヤモンド富士(2013.02.27)
- リョウマの休日in Yokohama(2013.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も、片付けたいです。
でも、洋書などに出てくる、美しく散らかった部屋も好き。
でも、美しく散らかすのも難しいんですよね。
今の部屋は前に比べて収納が多いのですが、あまり使いやすくないのです。
収納って永遠のテーマかもしれないですね。
投稿: Amy | 2010年4月18日 (日) 15時15分
☆Amyさま
引っ越ししないとモノの始末のチャンスが減って
モノが増えてしまいました。
たぶん引っ越すかリフォームすることになるので、
とにかく捨てて身軽になっておかなくてはと思っていたところで、
おはやさんのブログを拝見して「これだ!」と、
良い刺激になりました。
今日は下駄箱の整理しました。でゴミ袋2つ(笑)
投稿: duften | 2010年4月18日 (日) 22時18分
ハイ、私は連休に思う存分オーガナイズする予定です。
お片づけの連休です(≧∇≦)
投稿: jasmine | 2010年4月19日 (月) 10時48分
☆jasmineさま
同じく連休は整理重点週間のつもりです。
頑張りましょう!
投稿: duften | 2010年4月20日 (火) 07時15分