テツ&カモ②
外川駅からこげ茶と赤のツートンカラーのデハ801形の一両編成に乗車
床は板張り
年季を感じさせる車両はキャベツ畑の間をガタンゴトン
時速30キロでガタンゴトン
車内にお醤油のいい香りが・・・
さすが銚子と思ったら、ぬれ煎餅を食べている方がいました(笑)
20分弱で銚子駅へ到着。
お待ちかねの鴨料理を頂くため総武本線に乗車して飯岡へ。
常連のYさんが予約して下さった才兵衛のお座敷の
大きなガラス窓からは田園風景が広がっているのが望めます。
伝統的な鴨料理の鴨すき、鴨タタキ、鴨肉だんご鍋、鴨うどん。
さっと焼いてポン酢しょうゆで頂いた鴨肉の軟らかくて美味しい事といったら♪
初めての鴨料理はどれも美味しく大満足!
車で飯岡駅まで送ってもらい、総武線で帰路に。
楽しく美味しかった充実の一日でした。
また遠足にご一緒させてくださいませ~♪
銚子電鉄の窮地を救った、ぬれ煎餅はしっとり(ぬれ煎餅ですから当然ですね)
として香ばしく、くせになりそうなお味です♪
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- テーブルウェア・フェスティバル2013(2013.02.14)
- 越谷→押上→新橋(2012.12.23)
- クリスマスイベント♪(2012.12.17)
- 上野→小川町→新宿(2012.12.07)
- ☆ジュエルミネーション☆(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ミラーにちんまり収まるとは、なんとかわゆい電車。 このカラーリングは欧州っぽいですね。 ヘッドライトのおかげで炭鉱夫のようですが。 銚子電鉄のぬれせんべい、大宮の鉄博のショップでも一番人気でしたよ。 もちろんお買い上げしてエールを送りました。
投稿: KOINOBORI | 2010年2月21日 (日) 05時53分
☆KOINOBORIさま
このところ千葉県に行く率高しです。
どこへ行っても森田さんのにっこりポスターが(笑)
ミラーにちんまり写った車両はかわゆくて、
撮らずにはいられませんでした。
ぬれ煎餅を買いに鉄博にも行かなくては~♪
投稿: duften | 2010年2月21日 (日) 10時02分
充実した1日でしたね。
あんなに時間をうまく使えた日も珍しいくらい~
色々調べてきていただきありがとうございました。。。
テツ&カモ、キャッチーな響き、第2弾は来年かしら。
ぬれせん、残りあと1枚、
もったいなくて食べられません。。。
投稿: y.a | 2010年2月21日 (日) 21時39分
☆y.aさま
y.aさんの「鴨料理食べに行きましょう♪」で実現した
以前から行きたかった銚子&銚子電鉄。
カモは美味しい事この上なかったし
テツは駅長さんのお話もよかったし
よく笑った楽しい遠足でした♪
来年の第2弾ではぜったい鴨うどんを完食!
ねれ煎餅の食感にすっかりハマッてしまいました。
普通のお煎餅より好きカモ~♪
投稿: duften | 2010年2月22日 (月) 20時30分