« 河津桜系@横浜 | トップページ | 夕陽 »
K次さんが撮ってらっしゃったこの場所で、
私もこのシーンを残しておきたくて、馬喰町へ行く前に寄って来ました。
私のレンズの18mmでギリギリセーフ!
20日に303mに達した東京スカイツリー♪
今年の夏頃には第一展望台まで達し、2011年12月の竣工、
2012年春開業予定。
2010年2月24日 (水) フォト | 固定リンク Tweet
duftenさん、こんにちは。
確かこれ以上引くと電車の左側にビルが入ってしまって、 もうここは本当にギリギリですね。 すでに武蔵野線の車内からでも見られるスカイツリー、 どこか良い撮影場所はないでしょうか?
京急の木流し、銚子電鉄の見事な写真 楽しませていただいてます(^^♪
投稿: K次 | 2010年2月25日 (木) 15時28分
☆K次さま
もう東京タワーにせまる高さに成長してるんですね。 しかし、この橋の揺れには、隣で撮っていた方と 顔を見合わせて笑ってしまいました。
鉄分ではないのですが、週刊文春に載っていた 富士山バックのスカイツリーの撮影場所が知りたいです。 木流し、銚子と「ぬる鉄系」なりに頑張ってみました。 笑ってやってくださいませ~
お茶の水駅付近の河津桜も気になります。
投稿: duften | 2010年2月25日 (木) 22時29分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 303m:
コメント
duftenさん、こんにちは。
確かこれ以上引くと電車の左側にビルが入ってしまって、
もうここは本当にギリギリですね。
すでに武蔵野線の車内からでも見られるスカイツリー、
どこか良い撮影場所はないでしょうか?
京急の木流し、銚子電鉄の見事な写真
楽しませていただいてます(^^♪
投稿: K次 | 2010年2月25日 (木) 15時28分
☆K次さま
もう東京タワーにせまる高さに成長してるんですね。
しかし、この橋の揺れには、隣で撮っていた方と
顔を見合わせて笑ってしまいました。
鉄分ではないのですが、週刊文春に載っていた
富士山バックのスカイツリーの撮影場所が知りたいです。
木流し、銚子と「ぬる鉄系」なりに頑張ってみました。
笑ってやってくださいませ~
お茶の水駅付近の河津桜も気になります。
投稿: duften | 2010年2月25日 (木) 22時29分