銀座の梅
昨日はソニーのお年玉で無料のフォトショップのセミナーを受講して来ました。
早めに復習しなくては・・・
セミナー前に松屋で開催されている『砥部焼祭り』を観てから、御木本の前を
通りかかると、淡いピンクの梅がグレーのバックに映えていました。
12月のツリーも素敵でした。この一本の清楚な梅に存在感とやすらぎを感じます。
和光のディスプレイも明るくスッキリ♪
ランチ後は未体験ゾーンの『アバクロ』へ!
音と匂いは私には刺激が強すぎで店内は暗いし・・・
でも商品はカジュアルで好きなテイストでした♪
タイミング良く?イケメンのオニイサンと記念撮影(笑)
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- テーブルウェア・フェスティバル2013(2013.02.14)
- 越谷→押上→新橋(2012.12.23)
- クリスマスイベント♪(2012.12.17)
- 上野→小川町→新宿(2012.12.07)
- ☆ジュエルミネーション☆(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
忘れないうちに復習しなきゃね。
記念写真面白かったですね。
ハイジさんがいなかったら経験しないことだったかも・・・
投稿: おはや | 2010年1月29日 (金) 19時32分
もう『梅』が咲く時期だったんのですね。
梅のお写真をみて僕も安らぎを感じました。
最近は時間や環境に流されることが多く草木を
見ていなかったなぁって思います。
花の写真が写したくなってきました。
投稿: Yoshihiko | 2010年1月30日 (土) 10時18分
☆おはやさま
修復ブラシツールの復習をしなくては・・・
刺激的な体験でしたね~(笑)
投稿: duften | 2010年1月30日 (土) 21時15分
☆Yoshihikoさま
近所で満開の紅梅を見かけました。
明後日からもう2月なんですよね♪
街の中の小さい春探しも良かもしれませんね。
今日、初アクアラインで房総へ行って来たのですが、
そこここで春スタンバイ中でした♪
投稿: duften | 2010年1月30日 (土) 21時32分