« 久里浜へ | トップページ | 旅の空の下 »

七草

Dsc061371

芹、薺、御形、繁縷、仏の座、菘、蘿蔔(春の七草)

茹でて細かく刻んでご飯にまぜて、菜飯のようにしていただきます。

邪気を払い万病を防ぎますように・・・

|

« 久里浜へ | トップページ | 旅の空の下 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

七草も綺麗にアップですね (*^^)v
本望でしょうか、いや、食べられて本望ですかね(笑)
実は私めも、小さくて可愛い葉だなぁと思ってました。

ちゃんと七草粥を食べられたんですね。
家は、今年は無しでした (;一_一)
お正月も胃が疲れるほどの御馳走を食べてなかったし…まっいいか!なんてね。
そういう問題ではなかったですね。

投稿: 木の葉 | 2010年1月 9日 (土) 13時12分

☆木の葉さま

薺と仏の座の見ための違いがよくわかりませんでした。
スーパーのパック入りを見たら、カゴに入れてました。
ご馳走は食べてないけど、まっいいかということで(笑)

投稿: duften | 2010年1月 9日 (土) 23時07分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 七草:

« 久里浜へ | トップページ | 旅の空の下 »