« 二本の線路のまわりには♪ | トップページ | 若き日の・・・ »

新春の鎌倉

Dsc06625

成人の日、一年で一番着物率の高い新横浜から、スナップフォトの

宿題のテーマからイメージする被写体がありそうな鎌倉へ向いました。

段葛では母親の振り袖を20歳の娘さんが着て母娘三代での記念撮影の

シャッターを押させてもらいました。

そして 小学生ぐらいの子供三人と両親の5人で着物を着て初詣に行く

親子が私の前を歩いていたので、信号待ちの時に思わず声をかけました。

「ご家族皆さんでお着物、素敵ですね♪」

にっこり微笑んだその母さんの少し誇らしげな美しい横顔が印象的でした。

Dsc066661_2

Dsc06669_3

八幡さまにお参り後は何年かぶりにぼたん庭園へ

Dsc07010_3

Dsc06843_2

Dsc068821

薄紙を重ねたような繊細な花びら

存在感のある美しいぼたんの花は2月までが冬の見頃♪

Dsc06948

Dsc070901

Dsc07069_3

宝戒寺、本覚寺、大巧寺も巡ってきました。

梅の花が一輪二輪と、もうほころんでいます♪

Dsc07248

前日の本覚寺は本えびすで賑わっていたようです。

Dsc07472

帰りのホームから鉄分も少々♪

Dsc07526

人込みを避けた裏道で新しいカフェもみつけました。

いつ訪れても鎌倉は裏切らない街です。

|

« 二本の線路のまわりには♪ | トップページ | 若き日の・・・ »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

Dufftenさん
鎌倉 久里浜ととてもお近いです~
私も暖かくなったら鎌倉散策したいなぁ。。 鎌倉はいろんなお店が出来ていて毎回飽きないですね。
裏通りはとくにおすすめです♪
今度鎌倉カメラデートしてください♪

投稿: けいこ 三浦海岸 | 2010年1月14日 (木) 09時05分

☆けいこさま

けいこさんのテリトリーでしたね~
久里浜の帰りに横須賀で下車して
月印で「おねえさん~」と呼んでもらいに行こうかと思いました(笑)
ほんとに鎌倉は飽きさせない街ですね♪
お忙しいけいこさんの予定に合わせますので
ぜひご連絡くださいませ~

投稿: duften | 2010年1月14日 (木) 21時57分

(○`・ェ・)ノ【こ】【ん】【に】【ち】【ゎ】
Dufftenさん、毎日色々な場所にカメラ持っておでかけ、
凄いですね。

私も成人式の着物姿のお嬢さん達を撮影しに行きたかったのですが
横浜にショッピングに行ってしまいました(お買い物は主人の物のみ。。。)

Dufftenさんの鎌倉でのお写真を拝見して
今日お天気が良かったので鎌倉に行ってきました。
梅が咲いていました。
これから、鎌倉、梅や桜でおでかけ多くなりそうですね。
又色々な情報教えてくださいねぇ~☆

投稿: ハイジ | 2010年1月18日 (月) 14時47分

☆ハイジさま

いえいえハイジさんには及びません。
まぁ~暇なので・・・(笑)

若い頃は冬に普段でも着物で過ごしたこともあるんですよ。
和菓子屋のオーナーになって、着物で店番というのに憧れたことも・・・
なのでアリーナできれいなお振りそでを観るのは楽しいです。

いつ行っても鎌倉はいいですね♪
情報通のハイジさん、また鎌倉遠足をよろしくお願いしま~す!

投稿: duften | 2010年1月18日 (月) 22時12分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春の鎌倉:

« 二本の線路のまわりには♪ | トップページ | 若き日の・・・ »