« 銀座の梅 | トップページ | 小湊鉄道・早春 »
今までなんとなく敬遠していたアクアライン
先日房総へドライブ旅行に行った息子曰く
「そんなに混んでなかったし、よかったよ」と。
ドライブに行きたい夫、小湊鉄道を撮影に行きたい私。
で 早めに出発したので、海ほたるもスムーズに駐車。
横浜方面から大きく富士山が望めました。
はっきりすっきりではないけれどこんな色合いも好き♪
そして東京タワーとスカイツリーを一枚に
わかりますか(笑)
2010年1月31日 (日) おでかけ | 固定リンク Tweet
duftenさま
こんばんは、旅電者です。 昨日は、ご馳走様でした。大変美味しく頂きました。 上総の旅、如何でしたか? 時間が、のんびりして楽しめる場所だと思います。 上総大久保の駅舎に棲む皆様も、暖かく迎えて呉れたと思います。 私も、中井先生の影響で上総に通いだした、 駆け出しヘッポコカメラマンですが、此処の魅力に魅せられ 月に二回ほど通って居ます。 duftenさまは、色々な写真をお撮りに成って居ますので きっと、上総の良さも堪能して頂けたのでは無いのでしょうか。 今後も、宜しくお願いします。 また、お会い出来れば嬉しいです。
投稿: 旅電者 | 2010年1月31日 (日) 20時37分
こんばんは。
写真に写っている船が黒船に見えてきました…。 (龍馬に影響されてるなぁ) …過去から未来への時間が重なって写っているように見えました。
え!…小湊鉄道…私も行きたい。
投稿: Yoshihiko | 2010年1月31日 (日) 22時42分
先週、友人に「うみほたるからもスカイツリーが見えるってTVで言ってたよ」と聞いたばかりです。 本当に見えるんですね。
うみほたるは一回行ったきり。 また行きたいところが増えました。 リストにしなくてはいけませんね。
投稿: Amy | 2010年1月31日 (日) 23時43分
こんにちは。
この色合い、なんか素敵ですね。 富士山も霞んで見えますが、それがまた良い雰囲気です。
投稿: ひな爺 | 2010年2月 1日 (月) 12時48分
☆旅電者さま
ぽかぽかと暖かくゆったりと時間の流れている小湊鉄道沿線で お知り合いになれた事がとてもうれしく、 ご親切に情報やアドバイスを頂き感謝しています。 旅電者さんが月2回通われる気持ちよ~くわかります♪ そしてyohsukeさんとの友人・鉄友という事も素敵だと思いました。 中井先生の「いつもの公園」のような場所を見つけられると いいなぁと思う今日この頃です。 こちらこそまたお会い出来るとうれしいです。 ぬる鉄系なんちゃって鉄子ですが どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 18時44分
☆Yoshihikoさま
あっ!ほんと♪ アンティークの陶器のような色合いが気に入ってます。
龍馬なかなかいいですよね! ハゲタカ程揺れてないのでついて行けます(笑) 小湊鉄道沿線これから春色のなってますます良いでしょうね♪ アクアラインの利用回数が増えそうです。
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 19時01分
☆Amyさま
海ほたる見物はほとんどしないで写真撮って即出発しました。 吹きっさらしで寒い寒い! でも写真ポイントもいろいろあって楽しそうでした♪ 通行料&長いトンネルにがてで敬遠してましたが、 利用回数増えそうです♪
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 19時09分
☆ひな爺さま
アンティークの陶器のような印象で、 初めて見る光景でした。 これ程富士山が大きく見えるとは思いませんでした。
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 19時18分
この記事へのコメントは終了しました。
この記事へのトラックバック一覧です: 初アクアライン:
コメント
duftenさま
こんばんは、旅電者です。
昨日は、ご馳走様でした。大変美味しく頂きました。
上総の旅、如何でしたか?
時間が、のんびりして楽しめる場所だと思います。
上総大久保の駅舎に棲む皆様も、暖かく迎えて呉れたと思います。
私も、中井先生の影響で上総に通いだした、
駆け出しヘッポコカメラマンですが、此処の魅力に魅せられ
月に二回ほど通って居ます。
duftenさまは、色々な写真をお撮りに成って居ますので
きっと、上総の良さも堪能して頂けたのでは無いのでしょうか。
今後も、宜しくお願いします。
また、お会い出来れば嬉しいです。
投稿: 旅電者 | 2010年1月31日 (日) 20時37分
こんばんは。
写真に写っている船が黒船に見えてきました…。
(龍馬に影響されてるなぁ)
…過去から未来への時間が重なって写っているように見えました。
え!…小湊鉄道…私も行きたい。
投稿: Yoshihiko | 2010年1月31日 (日) 22時42分
先週、友人に「うみほたるからもスカイツリーが見えるってTVで言ってたよ」と聞いたばかりです。
本当に見えるんですね。
うみほたるは一回行ったきり。 また行きたいところが増えました。
リストにしなくてはいけませんね。
投稿: Amy | 2010年1月31日 (日) 23時43分
こんにちは。
この色合い、なんか素敵ですね。
富士山も霞んで見えますが、それがまた良い雰囲気です。
投稿: ひな爺 | 2010年2月 1日 (月) 12時48分
☆旅電者さま
ぽかぽかと暖かくゆったりと時間の流れている小湊鉄道沿線で
お知り合いになれた事がとてもうれしく、
ご親切に情報やアドバイスを頂き感謝しています。
旅電者さんが月2回通われる気持ちよ~くわかります♪
そしてyohsukeさんとの友人・鉄友という事も素敵だと思いました。
中井先生の「いつもの公園」のような場所を見つけられると
いいなぁと思う今日この頃です。
こちらこそまたお会い出来るとうれしいです。
ぬる鉄系なんちゃって鉄子ですが
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 18時44分
☆Yoshihikoさま
あっ!ほんと♪
アンティークの陶器のような色合いが気に入ってます。
龍馬なかなかいいですよね!
ハゲタカ程揺れてないのでついて行けます(笑)
小湊鉄道沿線これから春色のなってますます良いでしょうね♪
アクアラインの利用回数が増えそうです。
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 19時01分
☆Amyさま
海ほたる見物はほとんどしないで写真撮って即出発しました。
吹きっさらしで寒い寒い!
でも写真ポイントもいろいろあって楽しそうでした♪
通行料&長いトンネルにがてで敬遠してましたが、
利用回数増えそうです♪
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 19時09分
☆ひな爺さま
アンティークの陶器のような印象で、
初めて見る光景でした。
これ程富士山が大きく見えるとは思いませんでした。
投稿: duften | 2010年2月 1日 (月) 19時18分