81&1894
延期していた従姉妹との神楽坂散歩をしたのは11日。
ランチに予定していたお店にたどり着く前に、路地を間違えて・・・
でもそのおかげで、京都素材を使った創作和食の+81Restaurantで
(たまたま予約が入ってなかったとのこと)従姉妹と二人だけの貸切で
ちょっと贅沢なランチタイムを楽しむことができたのです♪
ランチ後、ロンダジルがあった周辺を歩いていると、甘くいい香りが・・・
その香りに惹かれて、まだ新しい感じのウッディーなパティスリーへ♪
店内も明るく、どれもこれも美味しそう♪スタッフの応対も好感がもてます♪
従姉妹が買い物している間に違うドアから外に出ると、そこはアグネスホテル。
そのパティスリーは昨年12月にオープンした『ル・コワンヴェール』でした。
ホテルのテラスでも頂けるようなので、通りの喧騒から少しはなれた
緑に囲まれた場所なのでティータイムに最適です♪
従姉妹がお土産に持たせてくれたパウンドケーキはスパイスがきいた大人の味。
手前にあるバレー教室にはこんなかわいいポスターが♪
こちらのバレー教室、先週の『ポチたま』に猫を生む家で登場してびっくり!
その後 飯田橋駅から東京駅に移動
次に向かったのは丸の内ブリックスクエア
お目当てはブリックスクエアの一角に忠実に再現された『三菱一号館』
丸の内に最初に建てられた、ジョサイア・コンドル設計のオフィスビルです。
明治期に銀行の窓口として使われていたという2層吹き抜けの
解放感があるフロアが『カフェ1894』としてオープンしています。
窓辺の席でティータイム♪
ウェーターさんに建物のこと撮影ポイントまで教えてもらったりと
この趣ある空間には何度でも訪れたくなりました。
神楽坂でランチの予定だったお店も偶然に数字が店名で、
数字がキーワードだった楽しい一日でした♪
次回の東京散歩はジョサイア・コンドルつながりで上野に行くことに(笑)
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- テーブルウェア・フェスティバル2013(2013.02.14)
- 越谷→押上→新橋(2012.12.23)
- クリスマスイベント♪(2012.12.17)
- 上野→小川町→新宿(2012.12.07)
- ☆ジュエルミネーション☆(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
わぁ…何だかてんこもりの楽しいツアーでしたね。
カフェ1894 素敵ですね。
情報ありがとう。丸の内は近々に行く予定あり。
投稿: おはや | 2009年11月16日 (月) 20時08分
わー素敵~
神楽坂お散歩、いまだ実現できず・・・(T_T)
じゃ、何度でも訪れたいということで、私をお供にぜひお願いしますっ^m^
投稿: meeka | 2009年11月16日 (月) 20時53分
三菱一号館、素晴らしい! 欧州のどこかで見た銀行もこんな感じだったけど、もっと重厚に見えます。 あの金縁U字型の受付窓口と灯りが最高ですね。 天井も素敵。 カフェにしとくのもったいない(何ならいいのだ?)。 絶対行きたいです!
投稿: KOINOBORI | 2009年11月17日 (火) 00時11分
☆おはやさま
贅沢な空間でタイムスリップしたような気分も味わえます♪
デザートプレートも美味しかったです♪
投稿: duften | 2009年11月17日 (火) 12時48分
☆meekaさま
銭湯のある昭和な東京やおしゃれなフレンチなどが
混在している魅力的な街です。
とても楽しいですよ~
イケメンのザカジャン(?)も闊歩してるし~
黒木メイサさんと八千草さんになりきって(?・笑)お散歩しましょう!
投稿: duften | 2009年11月17日 (火) 12時58分
☆KOINOBORIさま
忠実に復元したとの事で、ノスタルジックでいい雰囲気を醸しています。
スタンディングテーブルでビールやワインをどうぞ!
ジョサイア・コンドルさんに感謝です(笑)
絶対いらっしゃってください!
投稿: duften | 2009年11月17日 (火) 13時05分