ぶどう色2号
Living Photo Event in お台場”ラフィナージュ”
今道しげみ先生の撮影セミナーにKazuさんとご一緒に参加するため、
東海道線で新橋駅へ向っていました。
車窓から見慣れぬ茶色の車両が並走するのが見え、
「?」「!!!」ニュースで見た山手線命名100周年記念の車両だと気付きました。
新橋で下車後、ホームを後部車両の方に行きあわててカメラを出して撮影。
旧型国鉄を模した茶色の車両を「ぶどう色2号」と呼ぶのだそうです。
12月4日まで一編成のみの運行をタイミングよく撮影できました。
今道先生のセミナーレポは次回に。
| 固定リンク
「フォト」カテゴリの記事
- 春色♪(2012.03.07)
- 富士山の日なので(2012.02.23)
- ハッピークルーズ(2011.02.14)
- Fly Me to the Moon(2011.02.11)
- ヤマボウシ♪(2010.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
私も昨日母の手伝いを済ませ実家から帰るとき
この車両に乗りました。
エネルギーきれでカメラ持っていたけど撮れませんでした(涙)
投稿: おはや | 2009年9月13日 (日) 09時58分
やりましたね、流し撮り!
小学校のときに山手線通学をしていたので、焦げ茶色の車両覚えています。(年がばれますが)
ぶどう色なんですか? 遭遇してみたいです。
投稿: KOINOBORI | 2009年9月13日 (日) 20時36分
☆おはやさま
ゆりかもめの時間も気になりましたが、
車両に巡り合えたので、あわてましたが撮れました。
セミナー前でまだエネルギーがありました(笑)
投稿: duften | 2009年9月13日 (日) 21時45分
☆KOINOBORIさま
流し撮りだか、なんだかです(笑)
あわてました~
ぶどう色というよりチョコレート色ですよね、
なのでスポンサーは♪チョコレイトは明治♪
投稿: duften | 2009年9月13日 (日) 21時51分
duftenさんもだんだん鉄女に…。
電車など通りすがりにとっさに写すって難しいですね!
でも綺麗に写っていますね。
実は私もこの車両は写しているのですが…イマイチな出来でした。
duftenさんのお写真を拝見していたら私の鉄分多めの血が騒ぎ出してきました。
今度は粘って写してみようかな…。
投稿: Suzume@Take | 2009年9月15日 (火) 21時37分
☆Suzume@Takeさま
いえいえ、なんちゃって鉄女でございます(笑)
東海道線で先に新橋に着いてカメラ出して
2度シャッター押したら、目の前を踊り子号が・・・
やっと見えたと思ったら、山手線発車!なんとか写せた5枚でした。
Suzume@Takeさんの鉄分多目のフォトも楽しみにしています♪
投稿: duften | 2009年9月15日 (火) 22時51分