« 洋梨vol.2 | トップページ | グラスコード »

猫のしっぽカエルの手

Dsc058301

従姉妹が「ぜったいに好きな番組よ!」と教えてくれた

NHK BShi BS2で放送されている『猫のしっぽカエルの手』

京都大原の築100年の古民家に住むイギリス貴族出身のベニシアさんの

200種類のハーブや花を7つのテーマのある庭で育てるハーバルライフが

彼女の季節により添ったていねいな暮らし、美しい大原の自然やそこに

住む人達とのふれあいと共に紹介されています。

そしてそのワンシーンワンシーンが美しく、癒され、ほっこりする

ていねいに作られた番組です。

「西の魔女が死んだ」のおばあちゃんのイメージに重なります。

猫額ベランダにもローズマリーとミントの鉢があります。活用しているとは

言い難いのですが、触れた時の爽やかな香りだけで充分なんです。

Dsc058551

|

« 洋梨vol.2 | トップページ | グラスコード »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

すきですねえ、この番組。 台所が結構物がたくさんあってにぎやかなのがターシャの家と同じですね。 おしゃれなだけでは本当っぽくありませんもの。ベニシアさんの肩の凝らない自然な振舞いがなんともいいです。 

投稿: KOINOBORI | 2009年9月 9日 (水) 22時39分

☆KOINOBORIさま

やはりKOINOBORIさんもご覧になっていたんですね。
台所の印象は私も同じでした(笑)
美しい風景の中の心豊かな暮らしが素晴らしいですよね。
朗読を聞くのも好きです。字幕でしか理解できていませんが(汗)

投稿: duften | 2009年9月10日 (木) 09時51分

知らない番組でした。
とても興味アリ!なので見てみます(*^。^*)
見るものも素敵なんですね、やはり(*^^)v
素敵な情報を有り難う❤

投稿: 木の葉 | 2009年9月11日 (金) 08時48分

☆木の葉さま

とてもおすすめな番組です。
雑誌「花ぐらし」でも春号からベニシアさんの連載が始まっています。
素敵なものを見て憧れますが、
自分の生活には活かされていないので・・・トホホです。

投稿: duften | 2009年9月11日 (金) 18時23分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 猫のしっぽカエルの手:

« 洋梨vol.2 | トップページ | グラスコード »