仙台は雨上がり
仙台到着後Stockさんへ行く途中で、マンションの一室でイベントをしていた
アイロンビーズ作家のyummyさんをたずねるとカラフルでポップな作品や
金沢指ぬきも観る事が出来ました。そのyummyさんが「きっとお好きだと
思いますよ♪」と近くで同じようにマンションの一室で雑貨と手紙用品の
週末ショップを5月から始めたyutoricoさんを紹介してくださったのです。
靴をぬいで入ると明るい部屋にはやはり女性オーナー♪
気に入ったブルーのブローチはラッピングにきりえのオーナメントも
プレゼントしてくださったので感激!
頑張っている二人の女子を応援したくなりました。
写真展を拝見した後はkateさんもお勧めのノワイヨさんへ
おしゃれな雰囲気でこちらも素敵なオーナーさんでした♪
大日如来の猿さん&羊さん
目的の雑貨さんに行く途中には昭和の面影いっぱいの飲み屋横丁があって、
雑貨やアクセサリーそして衣類のお店もあるなんともなつかしい風情で
今一番観たいと思っている『重力ピエロ』のロケも行われたようでした。
(映画を観たらまた行きたくなりそうな予感)
時間調整は住友生命仙台中央ビルの30階の展望スペースへ。
道や場所を尋ねるとどなたも親切に教えてくれる夕暮れ迫る仙台の街を
遠望。心残りは牛タンやずんだ餅を食べられなかったことだけ(笑)
ガス灯の伊達さんのお顔は謙さんに見えるような・・・
ん十年振り2回目の仙台は雨上がりでした。
新幹線で往復すれば便利で簡単なのですが、今回は高速バスの昼、夜行を
利用してみることにしました。
夜行で行って眠れずに翌日は使いものにならないとこまるので(笑)
行きは昼行で13時着の3列シートのゆったりタイプで、ブランケットもあり
席割りも女性に配慮してあるので、このタイプなら夜行でも眠れるかも。
帰りの23時発で横浜着の4列シートのスタンダードタイプでは
ほとんど眠れませんでしたが帰宅後に爆睡して、スッキリ!
なにしろ新幹線利用の片道料金の半額で往復できてしまうので、
高速バスもシーズンでなければ利用の仕方で便利かと・・・
とっても節約ダンガンツァーでした(笑)
| 固定リンク
「おでかけ」カテゴリの記事
- テーブルウェア・フェスティバル2013(2013.02.14)
- 越谷→押上→新橋(2012.12.23)
- クリスマスイベント♪(2012.12.17)
- 上野→小川町→新宿(2012.12.07)
- ☆ジュエルミネーション☆(2012.12.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
Dufftenさん
ノワイヨ@仙台に行かれたのですね~ うらやましい~ 私も仙台日帰りを決行すべくチャンスを狙っています。笑 友達のお店があるので いつかその帰りにノワイヨに行きたくて。
それにしてもDufftenさんの行動力すごいです。高速の昼が出ているとは知りませんでした。
土日の週末は確か新幹線一万円だったような。。。 とくとく切符もいいですよ~
投稿: けいこ 三浦海岸 | 2009年7月 7日 (火) 16時15分
☆けいこさま
最近はバスも進化してるんですね~♪
でも新幹線一万円もチェックしてみます!
『重力ピエロ』を観たら、きっとまた
仙台へ行きたくなると思いますので(笑)
ノワイヨも素敵でした。そして周辺も
ちょっといい雰囲気のお店がありました♪
土曜日楽しみです♪よろしくお願いします♪
投稿: duften | 2009年7月 7日 (火) 21時48分