« 山中湖高原チャリティーオープンガーデン(中村邸) | トップページ | 愛逢月♪ »

山中湖チャリティーオープンガーデン(ベルスーズ馨る庭)

Dsc096361

ベルスーズ馨る庭は佐藤順子さんが6600平方メートルの草木が生い茂る

研修所の林の一部の敷地を、ご家族の手を借りて整備して

イングリッシュガーデンへと成長させていったのだそうです。

ミニコンサートの歌声や音色、楽しそうな笑い声が聞こえてくる散歩道を

のんびり写真を撮りながら森林浴♪

『風のガーデン』をつくった上野砂由紀さんは佐藤さんの姪にあたるのだとか。

あこがれの北海道の上野ファームにも思いをはせます。

朝方ベルスーズ近くで鹿を見かけました。姿はかわいいのですがホスタの若芽

などを食べたり、猪は土を掘り起こしたりといろいろとご苦労があるようでした。

Dsc094181

Dsc094471

ふんわりしたクッション状のフォルムがかわいいアストランチア♪

Dsc095671_2

オレンジ色の花びらのように見えるのはガクで

内側の細い部分が花びらのトロリウス♪

ちなみに貞三先生の花言葉は

年中もててると女は生意気になりがちである。(笑)

Dsc095741

貴婦人のような存在感のデルフィニューム♪

Dsc095341

どこでも目立ちはなやかさを演出するのはジキタリスも同じ♪

Dsc096171

ひとめぼれ~♪アネモネビルジニア(春咲き秋明菊)♪

Dsc094681

Dsc096021

Dsc095991

冬には気温がマイナス20度位にもなり、雪も降るきびしい自然の中で

バラや宿根草をご家族で丹精込めて育ててらっしゃる素晴らしいガーデンを

拝見して豊かで楽しい時間を過ごせました。

Dsc088661

|

« 山中湖高原チャリティーオープンガーデン(中村邸) | トップページ | 愛逢月♪ »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

こんばんは。
きれいな花の写真たくさんのガーデンレポート、楽しく拝見させていただきました*

この日もお天気に恵まれてたのですね!
富士山を見ながらのガーデン散策、なんだか毎年訪れたくなってしまいました。

ベルスーズの佐藤さんは上野さゆきさんのご親戚だったんですね~。意外なところでつながって、
でも、納得です*
白い花がすきだっておっしゃってましたが、ほんとにホワイトガーデンが似合う素敵な方でしたね。中村邸、塚原邸もとっても見所、参考になるところたくさんで、堪能して帰りました。

投稿: broom | 2009年7月 5日 (日) 00時27分

☆broomさま

broomさんが素敵なオープンガーデンを
アップしてくださったので、タイミングよく
行くことが出来ました。貴重な8日間ですものね。

昨年の八ヶ岳のレポも拝見しました。
八ヶ岳周辺も好きなところなので、
ドライバーさんにまた頑張ってもらいます(笑)
お花の撮影には曇りのほうがいいので、
富士山が見える程度?の曇りがベストですね(笑)
のんびりゆっくりしていたら半原へ行く時間がなくなって残念でした。
今月は伺いたいです。
上野ファームにも行きたいという思いがつのります♪
秋に横浜のバラクラができるので楽しみです♪

投稿: duften | 2009年7月 5日 (日) 23時01分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山中湖チャリティーオープンガーデン(ベルスーズ馨る庭):

« 山中湖高原チャリティーオープンガーデン(中村邸) | トップページ | 愛逢月♪ »