« 『撮り鉄』イベントに参加♪ | トップページ | アナベル »

三ノ輪橋停留場から

Dsc014822

Dsc014991

集合場所の荒川車庫前『おもいで広場』へは、2007年にレトロにリニューアル

された三ノ輪橋停留場周辺をちょっと歩いてから行くことに。

すぐ傍には昭和な香りたっぷりのアーケード・ジョイフル三ノ輪があって

なつかしい風情。お煎餅やさんもレトロでいい雰囲気。

久しぶりの都電に乗って左右キョロキョロ、写真展で拝見した作品のモチーフを

発見したりしながら荒川車庫前まで所要時間20分。

おもいで広場には旧車両が2台展示されていて、中は写真、ジオラマや切符

鋏などなつかしいもののミニ博物館になっていました。

運転席に座って帽子も被り気分はすっかり運転手さんの男の子がかわいい♪

Dsc015161

Dsc015071

息子がまだ小さい時に絵本はもちろん、ロマンスカーの先頭や寝台車も

体験させた事を思い出しました。小学生になったらスタンプラリーに

夫が毎夏つきあっていたのもいい思い出になってます。

荒川車庫にはなぜかタイのトゥクトゥクが?

Dsc015261

こんなレトロな車両も

こちらの団体を見て?運転手さんもニッコリ

Dsc01500

イベント終了後は市ヶ谷へゴー!

3時30分にクチュリエの会場に滑り込みました(笑)

出展されていたhand works.さんにご挨拶してジャルダンさんのブースへ

ドライのすずらんのアレンジとアンティークのポストカードのセットを購入。

Dsc017351

Dsc017471

Dsc017441

ちょうどお堀の向こうに総武線が走っているのが見えたので

早速「撮り鉄」流し撮りの練習

Dsc017731

Dsc017711

まぁ最初はこんなもんです(笑)

こころのお散歩ルートで、いい場所を見つけたので練習しよ~っと♪

|

« 『撮り鉄』イベントに参加♪ | トップページ | アナベル »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

鉄子してますね~
流し撮りできてますよ~。私も練習したいと思いつついつもブレブレです。
いちごを流し撮りしたいんです。
練習には電車が一番いいって聞きました。

都電も世田谷線も乗ったことないんですよ。
今度行ってみようっと。

投稿: meeka | 2009年7月22日 (水) 20時41分

☆meekaさま

小鉄子?してきました~
ビギナーズラックでプリントも頂いたので、
鉄分がふえそうですよ~
私もこころの流し撮りしたいのですが、
いかんせん地面に近いので・・・
meekaさんの撮る都電や世田谷線の写真も
見てみたいです♪涼しくなったら都電沿線散歩も
いいですね♪

投稿: duften | 2009年7月22日 (水) 23時03分

流し撮り・・よく撮れてますね。
私も先日流し撮りの練習をしました。
「撮り鉄」じゃないですが、子供が走ってるのや、車、自転車などです、動く速度によって流し方を練習しましたが、巧くいきませんでした。

投稿: ひな爺 | 2009年7月22日 (水) 23時29分

最初、『撮り鉄』って言う意味が分かりませんでした^^;
とっても楽しいイベントへの参加だったんですね
荒川線の旅は私も楽しかったです。
広島の路面電車のつもりで乗ったので、
あまりの狭さにビックリしました。

今度、私も流し撮りに挑戦してみよう♪
(ダルの流し撮りの成功率はダメダメ

投稿: だるまま | 2009年7月23日 (木) 01時09分

☆ひな爺さま

総武線はけっこうすぐ来るので、あわてて
逆に流したりして(笑)
人通りの少ない場所だったのと
デジタルカメラだからこそできる練習でした。
家のこころは流し撮りは厳しいですが、
ひなちゃんは絵になりますね♪

投稿: duften | 2009年7月23日 (木) 22時09分

☆だるままさま

たぶんサービス精神旺盛な中井先生の
キャラクターに負うところが大なイベントです。
秋バラの時にでも荒川線沿線撮影散歩したいです。
でもあれ程車両のデザインと
本数が多いと思いませんでした。
それにしても飛鳥山からこんな風に
つながるなんて不思議ですね~

投稿: duften | 2009年7月23日 (木) 22時20分

おー!サイドビューの流し撮りですね。脇を締めて呼吸を止めてTARGETを遠方から追従して撮影すると上手く撮影出来ますよ(・ω・)b

投稿: MSE60000 | 2009年8月 3日 (月) 22時31分

☆MSE60000さま

次回は脇しめて呼吸止めて頑張ってみます!
この辺りは春と秋にまたトライしたいです♪

投稿: duften | 2009年8月 5日 (水) 19時24分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三ノ輪橋停留場から:

« 『撮り鉄』イベントに参加♪ | トップページ | アナベル »