« カルトナージュ定期レッスン♪ | トップページ | ワイヤー教室 »

江の島散歩

Dsc048411

好天の火曜日は友人のオレンジちゃんに誘われてワン連れで江の島散歩をしました。

参道には海の幸や土産物店、老舗旅館などがあり、神社の右から登って

しばらく行くと途中には昭和な風情のなつかしいお店などもありました。

ランチは魚見亭のテラス席で新鮮で美味しいしらす丼を眼前にひろがる

相模湾を眺めながら爽やかに吹いてくる海風のなかでいただきました♪

Dsc048431

Dsc048711

Dsc048521

Dsc048811

Dsc050111

わさびらむね?カレーラムネ?

Dsc048582

Dsc048591

展望台のあるサムエル・コッキング苑へ

旧江の島植物園を改装して、明治時代に庭園を作った英国人貿易商の

名前がつけられたそうです。れんがでできた当時の温室跡も見ることが出来ます。

Dsc049081

Dsc050031

Dsc049871_2

オレンジちゃんが予約をしてくれたので時間まで苑内を散策。

そして今回の一番のお楽しみのロンカフェへ♪

オープンスペースで明るくとても感じのいいこのカフェでは

オレンジちゃんお薦めのフレンチトーストとハイビスカスティーをいただきました。

Dsc049501

「もうひとつ食べる?」「もちろん!」

というわけでトッピングのちがうのを注文してしっかり完食!

Dsc049411

とっても美味しくて二人とも大満足!

平日にもかかわらず、ずっと満席だったので土日は推して知るべしです。

Dsc049671

駅へもどるつもりが反対の岩屋のほうへ向ってしまい、

ちょうど居合わせた岩屋のスタッフの方に「ここまで来たら見ていくといいですよ」

との言葉に階段をおりて岩屋洞窟へ。

へい所はにがてなのに嫌な感じがせず、ローソクを持って奥へ奥へ。

富士山の人穴に通じていると言い伝えがあるそうな・・・

Dsc050301

岩屋周辺の岩だなでは釣りをする人がけっこういました。

相模湾の向こうに富士山も望める遊歩道の開放感もなかなかでした♪

カイくんはバックに、こころはスリングに、3kgと5kgの負荷(?)で

階段を登り、フレンチトーストのカロリーは結構消費できたような(笑)

Dsc050441

Dsc050541

Dsc050581

江の島散歩はのんびりとワン連れで楽しめました♪

|

« カルトナージュ定期レッスン♪ | トップページ | ワイヤー教室 »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

duftenさん
こんばんは。
私も、GWに江ノ島散策に行きました~!結構体力いりますよね(笑)
そして魚見亭でしらす丼食べました!とても見晴らしが良くて気持ち良いですよね~♪

投稿: miho | 2009年5月29日 (金) 23時17分

江ノ島散歩は楽しそうで良かったですね!
江ノ島と鎌倉でたくさんの素敵なカフェがありますね。duftenさんは江ノ島の方でお勧めのカフェがあったら教えてください!狸ちゃんと一緒に行きます。

投稿: Jeanne and tanuki chan | 2009年6月 2日 (火) 00時49分

☆mihoさま

2日後(?)も筋肉痛にならずにすみましたよ~
糖分のおかげ?(笑)
シラス丼とあのロケーションは感激しました。
江の島はなかなか楽しいですね♪
ロンカフェもおすすめですよ♪

投稿: duften | 2009年6月 2日 (火) 07時09分

☆ジャーンちゃん

先日は久しぶりにお会いできてとてもうれしかったです♪
江の島は意外に近くて、島内では猫ちゃんが
のんびりひなたぼっこしてます♪
ロンカフェのフレンチトーストはおすすめです!
ふたつもぺろっと食べてしまいました(笑)
奥津宮境内にある、あぶらやの茶店(和カフェ)も
いい風情でしたよ♪


投稿: duften | 2009年6月 2日 (火) 07時17分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 江の島散歩:

« カルトナージュ定期レッスン♪ | トップページ | ワイヤー教室 »