« 毎日が桜日和(横浜山手) | トップページ | いーすたー »

毎日が桜日和(山手公園)

Dsc088401

山手公園は日本初の西洋式公園、そしてテニス発祥の地です。

クラブハウス『山手68番館』前の桜はためいきが出るほどの美しさ♪

Dsc088711

スタッフの方があえて落ちた花びらがきれいなうちは掃除をせずに

いる事、花色が少し濃く枝が横に大きく張出している事などを

話してくださいました。桜をふくめて公園を大切に世話をしている事が

わかります。

静かな公園にはボールの音と時々聞こえる子供達の声ぐらいで、

穏やかな佇まいを味わいながら心ゆくまで桜の元でのんびり過ごすことが

できました。

Dsc089541

Dsc089411

Dsc088861

Dsc088931

Dsc089151

山手教会のしだれ桜も青空に映えます。

Dsc090231

Dsc090331

毎日がもう少しだけ桜日和♪

|

« 毎日が桜日和(横浜山手) | トップページ | いーすたー »

おでかけ」カテゴリの記事

コメント

最後のマリヤ?さんとの桜が好きですね。
洋風な雰囲気も桜は良いですね。

投稿: ひな爺 | 2009年4月10日 (金) 00時28分

こちらで桜を堪能させて頂きました
今年は、週末ごろごろしてしまった為
お花見するのを逃してしまいました
今度の週末もちょっとは見れるといいなぁ~

では、土曜日に

投稿: だるまま | 2009年4月10日 (金) 04時15分

☆ひな爺さま

やさしい桜色がマリア様には合いますね。
クリスチャンではありませんが、
マリア様の前では手をあわせたくなります。
懺悔ではありませんよ(笑)

投稿: duften | 2009年4月10日 (金) 22時43分

☆だるままさま

京都の桜で満足していたはずなのですが・・・
北島さんもビックリなほどの花吹雪の
中に身を置きたくなりました。
今年の桜は長く楽しめましたね♪
明日は墨田川の花筏が撮りたいです。
それから明日はちょっとすれ違いになります・・・。

投稿: duften | 2009年4月10日 (金) 22時52分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 毎日が桜日和(山手公園):

« 毎日が桜日和(横浜山手) | トップページ | いーすたー »