鬼は外、福は内
| 固定リンク
« 狭いながらも | トップページ | 貞三先生の花言葉 »
「フォト」カテゴリの記事
- 春色♪(2012.03.07)
- 富士山の日なので(2012.02.23)
- ハッピークルーズ(2011.02.14)
- Fly Me to the Moon(2011.02.11)
- ヤマボウシ♪(2010.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 狭いながらも | トップページ | 貞三先生の花言葉 »
| 固定リンク
« 狭いながらも | トップページ | 貞三先生の花言葉 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 狭いながらも | トップページ | 貞三先生の花言葉 »
コメント
duftenさんらしい一枚ですね!
わたし的に妙にしっくりきています。
豆じゃなくてこんぺいとうや飴なのがオシャレですね~!
お家に帰ったら豆まきしなくちゃー!
投稿: miho | 2009年2月 3日 (火) 13時02分
duftenさんにかかると 鬼の飴もこんなに品良く素敵な写真になるんですね。素敵な感性をおもちでうらやましい・・・・・
勉強になります。
投稿: こもれび | 2009年2月 3日 (火) 15時27分
☆mihoさま
置地廣場のすみにいたこのおたふくさんの
視線を感じたようような♪
このように詰め合わせたメーカーはセンスいいですよね。
mihoさんは歳の数の豆を完食可能ですね(笑)
投稿: duften | 2009年2月 3日 (火) 18時58分
☆こもれびさま
ありがとうございます。
このおたふくさんの微笑みに負うところ大です。
鬼の表情も笑えますし、飴の色合いもいい感じで
詰めあわされていたのがよかったです。
投稿: duften | 2009年2月 3日 (火) 19時08分
金平糖に金太郎飴?でしょうか。
懐かしいですね。昔のより一寸小さめですね。
投稿: ひな爺 | 2009年2月 3日 (火) 23時19分
☆ひな爺さま
ユーモラスな顔した桃太郎じゃなくて金太郎飴です(笑)
家にあった枡のサイズにちょうど合う小ぶりでした。
投稿: duften | 2009年2月 5日 (木) 13時18分