時
| 固定リンク
« 開港149年 | トップページ | アール・デコの館 »
「フォト」カテゴリの記事
- 春色♪(2012.03.07)
- 富士山の日なので(2012.02.23)
- ハッピークルーズ(2011.02.14)
- Fly Me to the Moon(2011.02.11)
- ヤマボウシ♪(2010.06.08)
この記事へのコメントは終了しました。
« 開港149年 | トップページ | アール・デコの館 »
| 固定リンク
« 開港149年 | トップページ | アール・デコの館 »
この記事へのコメントは終了しました。
« 開港149年 | トップページ | アール・デコの館 »
コメント
ここ…あそこ…ですね!
横浜って良いですよね…年に数回行きますが最後は決まって中華街です
投稿: Suzume@Take | 2008年10月 4日 (土) 19時52分
☆Suzume@Takeさま
そうです・・・あそこです!

あのスキマのあの時間であたりです
私も師匠に美味しいギョーザのお店に
連れて行ってもらったのに、その後、
機会がないっていうか場所がわからない
投稿: duften | 2008年10月 4日 (土) 21時58分
素敵な場所ですね。
何所なんでしょう?教えてくださーい。
右下の人影がいいな・・・
投稿: おはや | 2008年10月 5日 (日) 08時02分
再度の書き込みです
ここ…写真では見えないところにもいろいろあって被写体としてとても興味が惹かれる処。で、みんな写真写していますね。
でもフレーミングがすごく難しい場所だと思ってます。
しかし写真はフレーミングも光もバッチリですね。上の方も言ってますが人物の陰が効いていて、それとこの家の名前とがタイトルの「時」と合わさってストレートに響いてきました。
投稿: Suzume@Take | 2008年10月 5日 (日) 10時57分
☆おはやさま
今度お会いした時にお話しますね

早く写真を決めなくては・・・
投稿: duften | 2008年10月 5日 (日) 23時21分
☆Suzume@Takeさま
Suzume@Takeさんに褒めていただけて


とてもうれしいです
タイトルもすぐに決められました。影の紳士にも感謝です。
投稿: duften | 2008年10月 5日 (日) 23時29分