ロータスティー
『その昔は開いた蓮の花に緑茶を入れ花が閉じるのを利用しお茶に香りを
移していました。現在は大量の花の雄しべと共に茶葉を蒸し揚げて作ります』
とミミロータスで茶葉を購入した時のレシピにこう書かれていました。
あまりの暑さにアイスレモンロータスティーをレシピどおり作ってみました。
くぅ~!美味し~い♪
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- ブログを引っ越しました。(2013.03.02)
- ダイヤモンド富士@新横浜(2013.02.28)
- 白鳥(2013.02.28)
- ダイヤモンド富士(2013.02.27)
- リョウマの休日in Yokohama(2013.02.08)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
ロータスティー?知りませんでした。
蓮の香りがするのでしょうか。
わ~おしゃれ!って思わず言ってしまいました。
投稿: kazu | 2008年7月26日 (土) 21時28分
☆kazuさま
ほんのりといい香りがします♪
レモンもシロップも入れなくても
冷たくしただけでもOKでした。
昔 祖母から泰山木の花びらで
茶葉を包んで、香りを移したという
話を聞いた事を思い出しました。
マグノリアティー?
投稿: duften | 2008年7月26日 (土) 22時27分